令和はどんな元号に?私の大胆予想!! - 浜田 弥依 編 –
令和に限らず 年金はきちんとくれたまえよ!(机をダンッ!) おっと、初っ端から話が終わるところでした。 いきなりクライマックス。 いやでもこの問題は非常に深刻であるからして、核心はしっかり突いておきたかった。 元号が令和...
令和に限らず 年金はきちんとくれたまえよ!(机をダンッ!) おっと、初っ端から話が終わるところでした。 いきなりクライマックス。 いやでもこの問題は非常に深刻であるからして、核心はしっかり突いておきたかった。 元号が令和...
あんまり…身内同士で褒め合うのもどうかとは思うのですが… いやしかし、これは言わせて下さい。 先週のみちるちゃんの 「自分にとっての本当と、相手にとっての本当を見つけられる子に」 という言葉が胸にグッときてしまって。 そ...
そうですな!あさこママ☆ 前回のあさこサンの話にウン!ウン!!と、頷きつつ みちるママも 柔軟で、自由であれ!と思う そして沢山の情報とパッと見の手軽さに、 振り回されぬ強さとタフさも備えられたら。。 最近、少し気になる...
時代の変化が加速度的に早くなっていった「平成」が終わり、 ついに「令和」突入! Aiが台頭してきたこの時代、 私はこれから先の職業について考えたいと思います。 今の子供たちが大きくなったら どんなことが仕事になっているの...
ようこそ令和!! 令和・れいわ・レイワ・Reiwa・・・・・ 上品で美しい響き、 いい感じ。。。 いい時代の予感。。。 昭和生まれで「和」に慣れ親しんだせいか 違和感なく、すーっと私の日常生活に入ってきてます。 さてさて...
10連休も終わり明日からまた日常が再開します。 令話元年のスタートは生まれ変わって再出発! そんな気持ちが湧いてきました。 そしてこの連休で断捨離をスタートさせました。 一度に全て完璧に終わらせる事は出来ないので、 マイ...
もう令和かあ〜。 昭和から平成に変わった瞬間を体験している者にとっては、 それほど戸惑いもないのですが、 思えば平成の30年間も、 始まりと終わりでは結構な違いがありましたね〜。 思いもよらぬ結果もありました。 そこで私...
さあ、「令和」まであと少しとなりました。 年越しとはまた違う、 なんだか感慨深いものがあるような? 不思議な瞬間です。 そこで「令和はどんな元号になるのだろう!私の大胆予想!!」をお送りしたいと思います♪ 予想というより...