令和もだいぶ慣れて来ましたが
“R1”にはまだまだヨーグルトにしか見えないのは私だけでしょうか?
さて、順調にエッセイリレーは3巡目。
のんびり楽しく続けたらと思っています。
先日、月読の勉強会を新宿区の某所で行いました。
その際に次のお題をどうしよう?と話してみました。
色々と出たのですが今回は“夏休みの過ごし方”というほっこり話題にしてみました。
とはいえ、さすがにこの年齢になると
いつが夏休みなのか?という疑問にぶち当たります。
特に長い休みがあるわけではないので
普段の休日が夏だから夏休み?となる感じです。
ですからその休日が雨だったり台風にあたってしまえば、
家でプライムビデオでしょって。
晴れてお天気が良ければ、
岸壁に釣り糸垂らしに行きましょか?
ってあれ?それって普段の休日と変わりません。
夏休みらしい夏休みを過ごすというのは
意外と計画性がないと達成できないのかもしれません。
この計画性というものが私にはちょっと…。
行き当たりばったりの人生に計画性を求めるのは…。
あ、なるほど!
だから“夏休みの過ごし方”を今考えてみるというわけか。
夏休みの宿題というより夏休み前の大事な宿題。
はい!“夏休みの過ごし方”!
他の皆様はどう計画しているのでしょうか?
その結果は次の一巡で検証してみましょ☆彡
私はそれまでじっくり“過ごし方”を考えてみます~(^^)/~~~
もちろん結果報告つきで。