皆様、ここまでついて来てくださり
ありがとうございます♪
月読メンバー、一巡しました~!
さて、今年の抱負にお付き合い頂き
ありがとうございました!(^^)!
まぁ、抱負ですから今年最後にこれを読み返して
反省するのか笑うのかはお楽しみ!?
で、ここからはフリーな話題でもと思っておりましたが
ここはやはり今しかできないことを、と。
平成最後につぶやきたい~!!
をテーマにしたいと思います☆彡
2019年に入って、もう2月も半分過ぎました。
平成も残りほんの少し。
本当に終わってしまうんですねぇ~。
昭和に生まれた私にとっては
平成はやっと慣れた元号かな?という気もします。
でも平成の方が生きている時間は長いのですが…。
↑ ここはハッキリさせないと(-“-)
とはいえ平成も30年過ぎているのに
ビックリですというか信じたくないというか。
それだけ私も年を積み重ねたいうことで。
30年! はぁ~、かなりの長さです。
30年! あと30年も生きていられるのかしら?
30年! 私は何をしたのかしら?
つぶやきというよりかは〝ため息〟ですね(>_<)
ん?30年前は私、?歳だったんだぁ!
とすると、あれもしたね、これもしたね、
あそこにも行ったね、月読もスタートしたね!
なんだぁ、結構やってんじゃ~ん(^.^)/
あたりまえか、30年ですもんね~。
はぁ、少しホッとしました。
30年、皆様も色々なことがあったことと思います。
嬉しいことばかりではないでしょう。
さぁ、新しい元号のスタートを、
良い年を積み重ねられますようお祈り申し上げます!
次週は小岩井女史のタメ息、いえ、つぶやきです。
皆様心してお読みください♪