妄想オリンピック。。。
自由度が高すぎて逆に難しい。。。。。
冬季のオリンピックなら、大回転かモーグル!!
フィギュアもやってみたいなあ。
しかし、陸上って、
子供の頃からあんまり縁が無いというか、
相性が悪いといか。。。
何故かなあと考えたら、
あ!私団体競技が苦手なんだよ!
子供の頃から老人になるまで、
人間の本質って変わらないものなのですね。。。
それはさておき、妄想オリンピック。
強いて言うなら、アーチェリーかなあ。。。
そういえば小学生の頃、
実家の近くに弓道場があって、
50円で10本打たせてくれてたっけ。
よく遊びにいってたなあ〜。
ヘッポコだったけど。
まあ弓道とアーチェリーはまた違うんだろうなあ。
そしてさらに、全く架空の競技で良いのなら、借り物競走!!
世界規模の借り物競走ってどうよ?(笑)
東京五輪も、もはや日本五輪で良いんじゃない?みたいな感じにもなってるから、
京都の舞妓さんだとか、沖縄のシーサーだとか、
北海道のメロンとヒグマの恐ろしいゆるキャラだとか。。。(名前はよく知らない)
いっそゆるキャラしばりで
現地に行って連れて来るか。
物によっては1日2日帰って来られなかったりしてwww
でもでも、それぞれの国の特色ある物とかだったら、
世界に向けてのアピールにもなるし、
一つくらいそんな馬鹿馬鹿しいお遊び的な競技があっても良いんじゃない?
もっとお祭り的に楽しもうよ!ってね。
そんな訳で、私は借り物競走第一選択でお願いします。(^◇^)9